本・漫画

本・漫画

【小説感想】死を前にした患者にすべきことは何だろう?『最後の医者は桜を見上げて君を想う/二宮敦人』

病気に対してどう向かい合うことが正しい医療者としての在り方なのだろうか。25万部売れたベストセラー。友人のおすすめで読みました。面白かった。自分が医療系の仕事をしてるから患者視点と医者視点で読むことができ、「自分ならどう話すんだろう」って考...
本・漫画

【本の感想】自分を変えたいなら改革じゃなくて小さな改善を『脳が教える! 1つの習慣/ロバート・マウラー』

新しく何かを始めるときに「今日から毎日英語を2時間勉強する!」みたいな大きな決意をすることってありませんか?新しい年が始まるたびに今年こそは…と心に誓っても、毎年1か月経つ頃にはできなかった…と後悔してたりしませんか?実は何かを始めるときに...
本・漫画

【同人誌感想】もうひとつのカルデアの物語『Grand Order/Alternative』が本家に遜色ない出来でした。

FGO楽しんでますか?課金したい欲と戦いながら楽しんでます。Twitterで見かけ面白そうと思って昨年買ってから積んでた本をようやく読みました。Grand Order/Alternative(上) デザイン改訂版(アセティック・シルバー)の...
スポンサーリンク
本・漫画

【本の感想】ストレスをためないルールを決めよう『無敵の思考―誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21/ひろゆき』

2chの解説者でありニコ動の管理人だったこともあるひろゆき氏の本。ニコ動は過疎ってきた今でも見てます。本人については「それあなたの感想ですよね」っていう煽り画像しかしらないんですけどね(笑)本書では奔放な生き方をしているひろゆき氏の考え方を...
本・漫画

【本の感想】保険よりも予防に金をかけろ『むだ死にしない技術/堀江貴文,予防医療普及協会』

ホリエモンの医療本。タイトルのインパクトが強い。医療とか素人だろと思って読み始めましたが意外や意外、その辺の好き放題言ってなんも責任取らんニセ医学本なんかより、まっとうな予防啓発本でした。疑ってすまん。それもそものはず。この本はホリエモン一...
本・漫画

【本の感想】思考整理に使える『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術/浅田すぐる』

日本を代表する企業。トヨタ自動車。大企業なので社員の数もやる仕事の量も半端じゃありません。そんなトヨタの社員たちが多岐にわたる仕事の内容を整理・共有するため行っていることが「紙1枚にまとめる」ことです。重要なポイントを凝縮して1枚にまとめる...
本・漫画

【本の感想】相手のへえーを増やすためにすべきこと『伝える力/池上彰』

普段の仕事にしてもブログにしても、自分の言いたいことを正確に相手に伝えることって難しいですよね。とりとめもない日記ですけどせっかく書くなら伝わるように書きたくてこの本を読みました。池上彰さんはテレビでおなじみのいろいろな分野を視聴者にわかり...
本・漫画

『空の境界 the Garden of sinners 20周年記念版(初回限定版)』が届きました

空の境界TYPE-MOON代表作の一つです。もとは同人作品だった空の境界が、講談社ノベルズで商業誌として発売され、講談社文庫になって、愛蔵版さらには全編映画化され、「未来福音」という追加エピソードが執筆され、それも映像化され…多くの人を魅了...
お金

【ふるさと納税】山形県天童市から返礼品を頂きました【3月のライオン】

年末にふるさと納税をした山形県天童市からふるさと納税が届きました。ふるさと納税って実質2千円で各地の名産品を手に入れることができるのでいいですよね。僕も去年から初めて美味しいものを頂いてます。返礼品だけを見て決めてもいいんですが、せっかくな...
ゲーム

壮大な世界感ときのこの文章魅了される!Fateにハマった人にむけてFateの各作品をざっくり解説!

マスターのみなさん。FGO頑張ってますか?ついにスマホゲーム「Fate/Grand Order」が1200万ダウンロードを突破しました。僕の周りでもFGOからFateを知ったって人が増えてきてるので、数多くあるFateの作品をまとめようと思...
スポンサーリンク