2017-02

旅行とご飯

【西元町】店内のパンが全て100円の破格のパン屋さん『Pain de river』【パン屋】

この前のお休みに元町に行ってきました。ほんとは別の洋食屋さんに行こうと思ったんですが、ネットの情報をちゃんと見てなくてまさかの定休日…。どうしようかと悩んでふらふらしていたら、やたら混んでいるパン屋さんがあったので入ってみました。イートイン...
本・漫画

【ラノベ感想】忍の吸血鬼になる前の物語『業物語/西尾維新』

恋物語で終わったと思ってたら、実は続いていた物語シリーズ。気がつけば四冊も出ていたので読んでいこうと思い読破。刊行順だとこの前に一冊あったみたいですが、短編集となっているためどこから読んでも問題ないと思います。本の詳細・あらすじ業物語/西尾...
本・漫画

【ラノベ感想】やっぱりこの夫婦が最高!ホロとロレンスのその後を描く『狼と香辛料 (18) Spring Log /支倉凍砂』

学生の頃大ハマりした「狼と香辛料」昨年、このその後を描く短編集「Spring Log」とコルとミューリによる第2世代の新たな旅「狼と羊皮紙」が発売されました。「 マグダラで眠れ」や「World End Economica」など支倉凍砂の作品...
スポンサーリンク
旅行とご飯

【三宮】神戸牛を使った牛丼『藤丸』が美味い

三宮をぶらぶらしてたら見つけたお店。店頭に出てる「肉塊」のインパクトの強さが半端ないです。精肉店直送神戸牛ってのに惹かれて入りました。店名のインパクトがすごい「肉の魂」の力強さ。下に小さく藤丸って書いてあるけど店名は藤丸じゃないのかなー店内...
本・漫画

【ラノベ感想】記憶を受け継いだクローンは本人なのか『ドッペルゲンガーの恋人/唐辺 葉介』

初めての作者さん、。タイトルと表紙に惹かれたので読んでみました。思ってた以上に考えさせられる内容でした。将来クローン技術が進めばこういう未来もありうるんだろうなあ。怖い怖い。本の詳細・あらすじドッペルゲンガーの恋人/唐辺 葉介 (星海社FI...
本・漫画

【ラノベ感想】この本を読んだのもなにかの縁なんだろう『なにかのご縁―ゆかりくん、白いうさぎと縁を見る/野﨑まど』

ひさしぶりの野﨑まど作品。「〔映〕アムリタ」から「2」までは短期間でまとめて読んだのに「2」を読み終わったらやりきった感じがして他の作品に手が伸びませんでした。今作「なにかのご縁」は「2」のあとにメディアワークスから発売された作品です。シリ...
旅行とご飯

【ラーメン】どろっどろな濃厚豚骨スープが癖になる『豚の助』

三ノ宮からは数駅離れた新開地。そこの商店街にあるの豚の助というラーメン屋さんに行ってきました。麺に絡みつくどろっどろなスープが特徴のラーメン屋です。新開地商店街にあるラーメン屋新開地駅といえば風俗街なんですが、そちら側とは反対側にあるラーメ...
本・漫画

【ラノベ感想】レヴィが張がバラライカがかっこいい!『ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ/虚淵玄』

発行部数500万部を超える人気ガンアクション漫画『ブラックラグーン』を『沙耶の唄』や『Fate/Zero』などの作品を書いた虚淵玄がノベライズ化!活字でもロアナプラの荒くれ者たちが生き生きと描かれていて、読んでていてそのシーンが浮かんでくる...
本・漫画

【小説感想】DNA捜査システムに隠された陰謀とは?『プラチナデータ/東野圭吾』

最近はラノベや同人小説ばっかりだったなか久しぶりの一般向けの小説。東野圭吾の作品読むのに久しぶりでしたが、やっぱりこの人は映画向きなお話書くのうまいあなって思いました。今まで読んできた東野圭吾作品に比べるとちょっと物足りない感じもしましたが...
本・漫画

【同人誌感想】総集編第2段!救いのない恐怖が少女たちを襲う!『幻想少女は其が怖い/五十嵐月夜(Escape Sanctuary)』

幻想少女恐怖シリーズの総集編第2段。うどんげとぬえの話しか持ってなくてそれ以前のは手に入らなくなってたので総集編を待ち望んでました。出してくれてありがとうございます。本の詳細・あらすじ幻想少女は其が怖い/Escape Sanctuary「恐...
スポンサーリンク