本・漫画のこと 【同人誌感想】雨が止むまでのひとときを…『東方雨宿り合同/空想デリバリー』 紅楼夢で買った「雨宿り」をテーマにした合同誌。雨を避けるために入った軒先で過ごす一時っていう テーマが面白そうだったから買ったけど参加者見たら知らない人ばっかりでした。合同誌は新しい人を知る切っ掛けになるから楽しい 本の詳細・... 2016.10.30 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【同人誌感想】本格ミステリ短編集『サブタレイニアンミステリーズ/鍵入たたら』 紅楼夢で購入。表紙と「東方×ミステリ」という謳い文句に惹かれたので。 この方の作品は初めてですが当たりでした。 本の詳細・あらすじ サブタレイニアンミステリーズ/鍵入たたら にとりの作ったロボットが盗まれた!?監視... 2016.10.27 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【同人誌感想】失われた味を取り戻せ『夜雀食堂 おいなりさんとあぶらあげ/お紙』 一時期ニコニコ動画ではまっていた「夜雀食堂」 紅楼夢でサークルチェックしてたらサークル参加してたので思わず購入。 このほのぼの感がたまらない。 本の詳細・あらすじ 夜雀食堂 おいなりさんとあぶらあげ/お紙 い... 2016.10.18 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【ラノベ感想】四郎の想いと未来の決断『この恋と、その未来。 ―二年目 秋冬―/森橋ビンゴ』 薄氷の上に成り立ってた人間関係が一気に破綻し、絶望のどん底にまで落とされた4巻。 この巻で打ち切りと聞いてたのでどうなるか心配ながらも一気に読了。最後泣くかと思った。 ※あとがきでは打ち切りだと書いてましたが、ネットの反響によ... 2016.10.17 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【ラノベ感想】救いはないんですか…『この恋と、その未来。 ―二年目 春夏― /森橋ビンゴ』 なんかもうすごい巻でした。頁を捲る手が止まらない。 本の詳細・あらすじ この恋と、その未来。 ―二年目 春夏― /森橋ビンゴ(ファミ通文庫) ――ようやく、理解できた気がした。恋をしているのは、俺の、心なんだと――二年へ... 2016.10.15 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【ラノベ感想】悩めば悩むほどドツボに嵌る四郎『この恋と、その未来。 -一年目 冬- /森橋ビンゴ』 主人公の最低な告白がOKされるという展開に続きが気になって止まらない。 絶対忘れられんと思うんだがどうなるんだろ…。 本の詳細・あらすじ この恋と、その未来。 -一年目 冬- /森橋ビンゴ(ファミ通文庫) ――好き... 2016.10.13 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【ラノベ感想】四郎の抱える思いがつらい『この恋と、その未来。 -一年目 夏秋-/森橋ビンゴ (ファミ通文庫)』 面白い。気になって仕方ないから続きを読んでいく。 本の詳細・あらすじ この恋と、その未来。 -一年目 夏秋-/森橋ビンゴ (ファミ通文庫) ――せめて、誰の物にもならないで欲しい。そう思ってしまうのは、わがままだろうか―... 2016.10.12 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【ラノベ感想】ルームメイトは男の心をもった女の子!?『この恋と、その未来。 -一年目 春- /森橋ビンゴ』 『東雲』シリーズが面白かった森橋ビンゴの新しいシリーズ。 この前のニコカド祭りで50%オフだったので大人買い。 「性同一障害」という重たいテーマに正面から切り込む作品で面白くなりそう。 いろんな人に読んでほしい作品だと思... 2016.10.10 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【ラノベ感想】それぞれの視点で語られる有馬公正の姿『小説 四月は君の嘘 6人のエチュード/時海結以』 月間マガジンで連載され、現在実写映画も公開されている『四月は君の嘘』のサイドストーリーです。 著者は『ちはやふる』の中学時代のノベライズを書いた時海結以。 主人公:有馬公正を周りの登場人物がそれぞれの視点で彼のことどう捉えてい... 2016.10.06 本・漫画のこと
本・漫画のこと 【小説感想】聖地に隠された謎とは『風は青海を渡るのか? The Wind Across Qinghai Lake?/森博嗣』 最新刊まで追いつきました。 書いてあることは相変わらず難しいけど面白い。作者の頭の中どうなってんだ。 本の詳細・あらすじ 風は青海を渡るのか? The Wind Across Qinghai Lake?/森博嗣(講談社タ... 2016.10.02 本・漫画のこと