本・漫画のこと 【小説感想】なんで自分が変われないかがわかる『夢をかなえるゾウ/水野敬也』 自己啓発本を小説に落とし込んだ名作。 久しぶりに読みたくなったので書店で購入。いつの間にか2とか3まで出てるのにびっくり。 本の詳細・あらすじ 夢をかなえるゾウ/水野敬也(飛鳥新社) ダメダメな僕のもとに突然現れた... 2015.10.27 本・漫画のこと
旅行とご飯 ジムニー車中泊化計画⑤ 実践 車中泊に憧れてから1か月、この前の休みについに車中泊をしてきました。 普段の生活では味わえない非日常を堪能し、誰にも縛られない一人旅を満喫してきました。 ただ初めての車中泊で快眠できたかと言われたら決して頷くことはできないので... 2015.10.27 旅行とご飯
本・漫画のこと 【本の感想】金持ちの考え方を学ぶ『金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学』 最近株に興味を持ちまして。 ネットで株の初心者向けのサイトを見ていると、株の入門書と同時にこの本も進めているサイトばかりだったので読んでみました。 目からうろこが落ちました。なるほど皆さんが進めるのも納得です。 ... 2015.10.22 本・漫画のこと
雑記 外に出る趣味が欲しい 「外に出る趣味が欲しい。」 最近上記のように思うことが多々あります。 社会人になるとですね、久しぶりに友人と会うと必ず話題に上がるのが 「休日をどうやって過ごしてる?」 という話です。 話を聞いたりF... 2015.10.18 雑記
本・漫画のこと 【小説感想】すべてが管理される世界はほんとうにユートピアなのか『ハーモニー/伊藤 計劃』 今まで読んだSFのなかで一番面白かったです。 これ単体でも面白いと思いますが、できれば虐殺器官を読んでからの方がより楽しめます。 本の情報・あらすじ ハーモニー/伊藤 計劃(早川書房) 21世紀後半、「大災禍」と呼... 2015.10.16 本・漫画のこと
旅行とご飯 ジムニー車中泊化計画④ 前回まででとりあえず寝れる準備ができたので、今回はあると便利そうなものをまとめてみました。 まずは車中泊時の明かりとして使うランタン。 ランタンは車中泊で寝るときだけ使えればいいので電池式のものにしました。車の電源を利... 2015.10.13 旅行とご飯
アニメ・ドラマ・映画のこと 【映画】『屍者の帝国』を見てきた ITHO PROJECT第一弾『屍者の帝国』を見てきました。 つい先日小説を読み終えたばかりですが、内容が難しくかったので映像で見れば補完もできるかなと思いまして。 まだ映画を見ていない人に言いたいことは一つ。... 2015.10.12 アニメ・ドラマ・映画のこと
本・漫画のこと 【小説感想】死者を労働力に使う世界『屍者の帝国/伊藤 計劃,円城 塔』 伊藤 計劃の幻の3作目。完成させたのは別の作家ですが、面白そうだったので。 本の情報・あらすじ 屍者の帝国/伊藤 計劃,円城 塔/伊藤 計劃,円城 塔(河出文庫) 屍者復活の技術が全欧に普及した十九世紀末、医学生ワトソン... 2015.10.09 本・漫画のこと
旅行とご飯 ジムニー車中泊化計画③ ジムニー車中泊化計画の続きです。 前回窓の目隠しを作っていて最終的にもっと「分厚いのにしないとな」と締めましたが、まだ手付かずです。 というのも最初っからあれもこれもと準備することもないかなと。 一応目隠しはできてますし... 2015.10.05 旅行とご飯