気がつけば7月です。早い早すぎる。そして暑すぎる。
今年の梅雨ぜんぜん雨降りませんでしたね。秋以降野菜とか高騰しそうで怖い。
あっという間に下半期になってしまいました。今年も年の初めに目標を立てたのですが現状どうなっているかというと…

①朝と風呂上がりの保湿を習慣化する(2024年の目標の継続)
→たまにやるくらいで習慣とは程遠い…
②歯磨きのあとにデンタルフロスと洗口液を習慣化する
→朝起きたら洗口液使うのは習慣化しました。夜の歯磨き後のデンタルフロスはやったりやらなかったり…
③HIITトレーニングを習慣化して適正体重(体重65kg体脂肪15%)にする
→一時期やってたけど今は…。アプリに記録が残るので数えてみたら6ヶ月で42回でした。25%くらいです。ただし体重は変わらず。
④歯医者に定期検診に行く(3月までに1回、年2回)
→4月だけど定期検診に行きましたよ。あとは10月くらいに2回目いけばクリア。
⑤マラソン大会に出る
→神戸マラソン申し込まなかったなあ…。
⑥アンパンマンミュージアムの2階に行く
→まだ行けてないけどボーヤがだいぶアンパンマンのメインキャラがわかってきたので年内には行きたい。
⑦通勤時間を読書の時間にして30冊読む
→通勤時間を読書に使うのはできてないけど今年は9冊読んでた。
⑧何も見ずにルービックキューブができるようになる
→Webサイト見ながらじゃないとできない。半分くらいまでは自力でできるんだけど
⑨ボーヤが大きくなった時に遊びたいボドゲを買う
→ごきぶりポーカーと街コロ通を買った。遊べるのはまだまだ先だろうけど少しずつ増やしていく。
⑩株の利益10%
→懲りずにFXもやってるので全体でみると、実現損益はこの半年で5%くらいです。FXの含み損がエグいのですが後半戦もこのペースで頑張れば目標達成あるかな
という感じでした。
習慣系の目標があんまりなのが後半挽回できるのか。下半期もがんばろう。
コメント