2020-02

本・漫画のこと

【本の感想】『人生の結論/小池一夫』成熟した大人になるための大切な言葉がいっぱい

Twitterで小池さんのことを知り、良いこと言うなあと思ったら急な訃報。 Twitterのような短い文章ではなく、ちゃんとした書籍でこの人はどんな文章を書くのだろうかと思い著書を読みました。良かったです。 本のあらすじ ...
アニメ・ドラマ・映画のこと

【映画】『1917 命をかけた伝令』驚異の全編ワンカット!息もつかせぬ120分!【☆4】

全編ワンカット撮影!という煽り文句がすごくきになってたので見てきました。 すごかった。 「1917 命をかけた伝令」のあらすじ 第1次世界大戦が始まってから、およそ3年が経過した1917年4月のフランス。ド...
本・漫画のこと

【小説感想】『神様のパズル/機本伸司』感想。宇宙を作り出すことはできるのか?天才少女が世界の真理に挑む

本のあらすじ 神様のパズル/機本伸司 留年寸前の僕が担当教授から命じられたのは、不登校の女子学生・穂瑞沙羅華をゼミに参加させるようにとの無理難題だった。天才さゆえに大学側も持て余し気味という穂瑞。だが、究極の疑問「宇...
スポンサーリンク
家のこと

ルンバとクイックルワイパーがあれば床掃除は完璧なんじゃないか

「掃除機をかけるのはめんどくさい」 それを解決するために一人暮らしのときにルンバを買い、それはそれは重宝しました。毎日行く前にスイッチを入れるだけで部屋がきれいになる。 そんな便利家電のルンバは結婚したあとも我が家をき...
本・漫画のこと

【本の感想】『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科/涌井 良幸,涌井 貞美』感想。何気なく使ってるものも技術の結晶だった!

私達の生活にある様々なものたちは技術の結晶だった! 身の回りで使わてるすごい技術をイラスト付きでわかりやすく書かれている本です!分厚いけど面白かった。 本の紹介 雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科/涌井 ...
家のこと

食洗機を買うと生活が変わる!設置型なら賃貸でも使えるのでぜひ!

現代の三種の神器のひとつである食洗機。(あと2つはドラム式洗濯機とルンバであってるよね?) 我が家では結婚したときに食洗機を導入しました。 ネットで絶賛の声が多数あったこと、結婚後も僕も嫁さんも仕事をやめずにフルタイム...
本・漫画のこと

【本の感想】『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方/大塚篤司』アトピーの治療について豊富なエビデンスで解説する良書!

Twitterで気になって買いました。 僕自身が小さい頃からアトピーを患っていること、職業柄知っておいたほうがいいと思ったので。 標準医療が最強で、民間医療は大半がカネ目当てのニセ医学ってことは知識としては知っていても「なんで...
音楽のこと

RainyBlueBellをカラオケで歌うには?今歌える曲を調べてみました!

路地子さんのPIXIVより ( ) RainyBlueBellの曲を歌いたいけどカラオケで配信されてない!! そう嘆くネットラップリスナーのためにカラオケで歌えるRainyBlueBellの曲を調べてみました! 確かにR...
音楽のこと

RainyBlueBellのアルバムやCDに収録されてる曲をまとめました。

路地子さんのPIXIV( ) ネットラップで絶大な人気を誇るRainyBlueBell 雨天決行、トップハムハット狂 a.k.a AO、ill.bellの3人のグループで、RBBと略されることもあります。 最初に曲が投...
運動・健康のこと

神戸バレンタイン・ラブラン2020でハーフマラソン完走!

2020年2月9日 神戸ポートアイランドで行われた「神戸バレンタインラブラン2020」に参加してきました。 大会のHP→  去年は嫁さんと参加しましたが、今回は1人で参加です…。 参加賞はTシャツとお花...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました