本・漫画 【ラノベ感想】第16回電撃小説大賞〈メディアワークス文庫賞〉受賞作『【映】アムリタ/野﨑まど』 ネットでおすすめ小説として紹介されていたので購入。これだけでも面白かったですが「2」まで読むべきらしいので期待。本の情報・あらすじ【映】アムリタ/野﨑まど(メディアワークス文庫) 私の事を愛していますか? 自主製作映画に参加することになった... 2014.05.22 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】人間とオークの戦争!『灰と幻想のグリムガル level.3 思い通りに行かないのが世の中だとわりきるしかなくても/十文字青』 前巻はちょっと微妙だったけど続きが気になったので購入。本の情報・あらすじ灰と幻想のグリムガル level.3 思い通りに行かないのが世の中だとわりきるしかなくても/十文字青(オーバーラップ文庫) チョコって、もしかしてあのチョコ……? 思わ... 2014.05.21 本・漫画
本・漫画 【小説感想】何かが違っていれば起きなかった悲しい方程式『真夏の方程式/東野圭吾』 久々のガリレオシリーズ。いつの間にかたくさん出てて追いきれなくってる。本の情報・あらすじ真夏の方程式/東野圭吾(文春文庫)夏休みを玻璃ヶ浦にある伯母一家経営の旅館で過ごすことになった少年・恭平。一方、仕事で訪れた湯川も、その宿に宿泊すること... 2014.05.20 本・漫画
音楽 【CD感想】今回の魂音泉は2枚同時発売『Elysion』、『THE SELECTED WORKS OF TAMAONSEN 2』/魂音泉 例大祭の新譜 今回は2枚同時発売例大祭で発売された魂音泉のCD。今回は2枚。TOS020:『THE SELECTED WORKS OF TAMAONSEN 2』TOS021:『Elysion』『THE SELECTED WORKS OF T... 2014.05.18 音楽
本・漫画 【ラノベ感想】アメリカで行われる聖杯戦争『Fate/strange fake/成田良悟』 TYPE-MOONエースの付録です。続きが!!読みたい!!!本の情報・あらすじFate/strange fake/成田良悟 (TYPE-MOONエース vol.2 付録) 『君』がやってきたのは、アメリカ西部にある地方都市、スノーフィールド... 2014.05.17 本・漫画
音楽 【CD感想】豪華客演とのボカロラップEP『Toy’s Garage/オンレイ』 フリーダウンロードだった「Toys Orchestra」に続く、今年の4月に発売されたオンレイさんのCD。豪華客演陣と送るボカロラップEP全曲ボカロ曲をラップアレンジしており、ネットラップ好きにはもちろんのこと、ボカロ好きにもお勧めしたい一... 2014.05.14 音楽
本・漫画 【小説感想】仕事も野球も大逆転!『ルーズヴェルト・ゲーム/池井戸潤』 ドラマが面白そうだったのでドラマを見ずに原作を購入。本の情報・あらすじルーズヴェルト・ゲーム/池井戸潤(講談社文庫)大手ライバル企業に攻勢をかけられ、業績不振にあえぐ青島製作所。リストラが始まり、歴史ある野球部の存続を疑問視する声が上がる。... 2014.05.14 本・漫画
本・漫画 【小説感想】泉水子に隠された秘密とは!?『RDG レッドデータガール はじめてのお使い/荻原規子』 アニメにもなり気になってたので購入本の情報・あらすじRDG レッドデータガール はじめてのお使い/荻原規子(角川文庫)世界遺産に認定された熊野古道、玉倉山にある玉倉神社。そこに住む泉水子は中学三年まで、麓の中学と家の往復だけの生活を送ってき... 2014.05.12 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】楽器をやってみたくなる『さよならピアノソナタ/杉井光』 神様のメモ帳の作者の青春学園ラノベ。あっちはいつになったら続きが出るんだろなあ。本の情報・あらすじさよならピアノソナタ/杉井光(電撃文庫)「六月になったら、わたしは消えるから」 転校生にしてピアノの天才・真冬は言い放った。彼女は人を寄せ付け... 2014.05.11 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】『僕が七不思議になったわけ/小川晴央』第20回電撃小説大賞“金賞”受賞作も納得の面白さ! 金賞受賞作ということで購入本の情報・あらすじ僕が七不思議になったわけ/小川晴央(メディアワークス文庫) 石橋を叩いても渡らない心配性の高校生・中崎夕也はある夜、七不思議を司る精霊・テンコと出会う。深夜の校庭に桜が舞い散る中、宙に浮かぶ袴姿の... 2014.05.09 本・漫画