感想とか

音楽

電波少女が新曲「The Brave Fxxkin’ Pop」をリリースしたぞ!

新曲作ってくれてよかった!!事件があってからだいたい1年位。解散とかするんじゃないか心配だったけど、少し前に配信ライブがあってテンション上がって、そしてついに新曲が投稿されました!もちろん買った!!ネットラップ最近はYoutubeのMVで満...
アニメ・ドラマ・映画

【ネタバレあり】ONE PIECE Film RED見てきたので感想をば

ONE PIECE Film REDを見てきました。映画としても面白いしFAKETYPE.が提供した曲が大音量で流れるし最高でした。負け惜しみーFAKE TYPE.が楽曲提供今回のワンピースの映画は上映される前から僕のなかでめっちゃ話題にな...
本・漫画

【小説感想】「プロジェクト・ヘイルメアリー」がめっちゃ面白い。ネタバレ見る前に読んで衝撃を受けてくれ(この記事はネタバレあり)

「プロジェクト・ヘイルメアリー」を読み終えました。めっちゃ面白い。でも未読の人には何を言ってもネタバレになるのでおすすめしにくい。とツイッターで絶賛されており、さらに作者が「火星の人」を書いた人だというので買ったのですが、期待を大きく上回る...
スポンサーリンク
本・漫画

【本の感想】「僕が親ならこう育てるね」2ch創設者のひろゆきならどう子育てをするのか。

ひろゆきの子育て本「僕が親ならこう育てるね」を読みました。育児や学業、インターネットとの関わりなど子育てに関する悩みに対して、自分ならこう育てるというのまとめた本です。Youtubeのひろゆきの切り抜き動画で子育てに関する質問にも答えてたし...
ゲーム

命もないのに、殺しあう。NieR:Automataクリアしました。

2017年にスクエア・エニックスから発売された人気ゲーム「NieR:Automata」をクリアしました。1ヶ月以上前にクリアしてようやくブログ記事に(笑)前作のNieR Replicantの続編となっていますが、やってなくても楽しめました。...
お金

幸せになりたいのなら友の会に入るべし

同じ金額でも使い方次第で幸せの度合いが変わるらしい。ただ物欲を満たすだけの買い物は良くないみたい。「幸せをお金で買う」5つの授業「幸せをお金で買う」5つの授業という本を読みました。同じ金額でもどう使うかで幸福度が変わってくるのでは?という研...
ゲーム

ゲーム配信をしてみたい

前からやってみたいと思っててチャレンジしてみました。でも喋りながらゲームするのは難しすぎました。FF7はニコ生で配信しながらプレイしました先日FF7をクリアしたのですが、FF7をプレイするときはニコ生で配信しながらやっていました。とはいえマ...
ゲーム

FINAL FANTASY VIIをクリアしました

1997年に発売されたFF7をようやくプレイしました。キングダムハーツをプレイしたので、「興味ないね」のクラウド、剣が長いセフィロスとかの名前は知っていました。キングダムハーツってFF7とFF8のキャラが出ているって聞いてたけどほぼほぼ7の...
本・漫画

【本の感想】「運がいい人の法則/リチャード・ワイズマン博士」運のいい人と悪い人の違いは挑戦の回数だ

4月に買った「運のいい人の法則」をようやく読了しました。5月を通り越してもう6月ですが。5月に買った本はまだ3割くらいしか読めてませんが、6月になって2冊新たに購入しました。読みたい本が常にあるのはいいのかもしれませんが如何せんペースが遅い...
ゲーム

FinalFantasy7始めました。

新しいゲームをやりたいなと思い、FF7を買いました。リメイクではなく昔のFF7です。リメイクはまだ途中までしか発売されてないので続きがやりたい~って思ってもできないと辛いので最後までできる昔のにしました。それに安かったので2,000円しなか...
スポンサーリンク