お金 【投資本感想】『ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版/バウンド 他』ボリンジャーバンドの基本から実践まで学べる1冊。 FXのテクニカル指標のひとつであるボリンジャーバンドについて初心者向けに書かれた本です。今年は小説やラノベだけでなく投資本も読んで知識を深めたいと思って読了。AmainPrimeに入ってれば読めれるってすごいお得です。本の詳細ボリンジャーバ... 2020.01.27 お金本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】『りゅうおうのおしごと!9/白鳥 士郎』浪速の白雪姫vs神戸のシンデレラ!将棋も恋も激アツ。 熱さがとどまることをしらないりゅうおうのおしごと9巻です!本のあらすじりゅうおうのおしごと!9/白鳥 士郎 夜叉神天衣。わずか十歳にしてタイトル挑戦を決めたシンデレラは、両親の墓の前で誓いを立てていた。「お父さま、お母さま。必ず女王のタイト... 2020.01.22 本・漫画
本・漫画 【小説感想】『何様/朝井リョウ』「何者」のアナザーストーリ集!何かになろうとした人たちのモヤモヤに共感する 映画にもなった就活に邁進する男女を描いた「何者」のアナザーストーリーです。光太郎の初恋の相手とか、 本編のキャクターたちの気になる一面が描かれていて面白かったです。 本のあらすじ何様/朝井リョウ 生きるとは、何者かになったつもりの自分に裏切... 2020.01.18 本・漫画
本・漫画 音楽!小説!漫画!東方projectおすすめ二次創作を紹介します! 東方projectの面白さのひとつに二次創作の幅が広いことがあります。ZUNさんの作った世界の魅力に取りつかれ、絵や文章、音楽、コスプレなどなどいろんな形でファンが自分たちのやり方で好きを表現しています。あまりの幅の広さから原作未プレイで二... 2020.01.13 本・漫画音楽
本・漫画 【小説感想】『ボクたちはみんな大人になれなかった/燃え殻』 2020年1冊目です。今年から面白かったかを5段階で点数つけていこうと思います。きっと面白いばっかりになる気がしますが(笑)本の詳細ボクたちはみんな大人になれなかった/燃え殻 あの頃の恋人より、好きな人に会えましたか?糸井重里、大根仁、小沢... 2020.01.10 本・漫画
本・漫画 2019年に読んだ本は64冊でした。面白かった本Top10を紹介! 読書メーターによると2019年に読んだ本は64冊でした。2019年の読書メーター 読んだ本の数:64冊 読んだページ数:19310ページ ナイス数:631ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ … → #bookmeter— コジ (@ty... 2020.01.05 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】『三日間の幸福/三秋縋』幸せの価値は長さではなく濃さ 人生に値段をつけるならあなたの人生はいくらになると思いますか?そして人生をその値段で売れるとしたらあなたは人生を金に変えますか?「三日間の幸福」はどうしようもない人生を送っていたクスノキが30年の寿命を売り、残り3ヶ月となった人生をどう生き... 2019.11.28 本・漫画
本・漫画 【本の感想】『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。/幡野 広志』我が子への優しさに溢れた本でした。 Twitterで回ってきたお悩み相談のコラムが素敵で、どんな人だろって調べたら子供ができたばかりなのにガンの闘病中っていうたいへんな人でした。でも幡野さんのTwitterや文章を見てると悲壮感なんて全然なくて、いま家族といれることを心の底か... 2019.08.31 本・漫画
本・漫画 【小説感想】『ハケンアニメ/辻村深月』今シーズンの覇権を狙う!アニメに懸ける人たちの葛藤が面白い 辻村深月さんのアニメを題材にしたお仕事小説です。プロデューサー監督名言菓子の3人の女性を主軸とした三つの短編で構成されていて、アニメ業界のシビアな内面これでもかと描かれています。作中のキャラを通した辻村さんのメッセージがすごい伝わってきてめ... 2019.06.20 本・漫画
本・漫画 【本の感想】『多動力/堀江貴文』毎日を充実させるコツは面白いことに没頭し続けること! また堀江貴文さん(ホリエモン)の本を読みました。やっぱ遠慮なしにずばずば言う文章は気持ちがいいし、読みやすい。いろんなことに手を出しまくって密度の濃い毎日を送っているホリエモン。彼のように一つの分野を極めるのではなく、いろんな分野を股に掛け... 2019.06.11 本・漫画