本・漫画 【ラノベ感想】ギルガメッシュが楽しそうで何よりです『Fate/strange Fake/成田良悟』感想 既に3巻まで出てるのに積んだままだったのをようやく消化。この記事を書いてから2年。これ読んだときは「一発ネタじゃなくて本格的に書いてくれ!」って思ってましたが、ほんとに読める日が来るとは。何でも願ってみるもんです。だからきのこ先生はDDD3... 2016.08.07 本・漫画
本・漫画 【小説感想】名無しさんから襲われる恐怖『ようこそ、わが家へ/池井戸潤』感想 久しぶりに池井戸潤の作品を読みました。正義は最後に勝つってパターンはやっぱり読んでて楽しい。本の詳細・あらすじようこそ、わが家へ/池井戸潤 (小学館文庫)真面目なだけが取り柄の会社員・倉田太一は、ある夏の日、駅のホームで割り込み男を注意し... 2016.08.06 本・漫画
本・漫画 【自己啓発本感想】みんな筋トレやろうぜ!『筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法/Testosterone』 Twitterで流れてきて面白そうだったので購入。Twitterで筋トレのことばかり発言しているTestosteroneさん(@badassceo)の本です。人間不信のそこの君!筋トレしよう。筋トレにより強靭な肉体が手に入れば裏切りが怖いと... 2016.08.02 本・漫画
本・漫画 【小説感想】鳥の館で何度も起こる花嫁殺人の真相は?『陰摩羅鬼の瑕/京極夏彦』 ほぼほぼ1か月かけて読了。あれだよね。京極堂シリーズは分厚過ぎて持ち歩けないから電車とかで読めないのが難点ですよね。シリーズの中では珍しく犯人を当てることができました。(というかあの人物しかいない)その分中禅寺の憑物落としが際立ってて面白か... 2016.07.24 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】イチャイチャラブコメラノベ。嘘だけど。『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸/入間人間』 以前からタイトルだけは知っていて気になっていたので旅行の合間に読破。予想以上に話が重いかったです。本の詳細・あらすじ嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸/入間人間(電撃文庫)御園マユ。僕のクラスメイトで、聡明で、とても美人さん... 2016.07.19 本・漫画
本・漫画 【薬・本】ここが知りたかった腎機能チェック―薬剤師が処方せんと検査値から腎機能を評価するコツ/南江堂 上半期に自分で買って読んだ仕事の本が2冊ってどうなの?と思いますが…今回読んだのは『ここが知りたかった腎機能チェック―薬剤師が処方せんと検査値から腎機能を評価するコツ(南江堂)』腎機能を評価するための計算式やCKDや透析で投与量が変わったり... 2016.07.01 本・漫画薬剤師関連
本・漫画 【小説感想】地球にメッセージを送ってきた宇宙人の正体は?『巨人たちの星/ジェイムズ・P・ホーガン』 シリーズ3巻。今回は今までとは違ってなかなか派手な話でした。本の詳細・あらすじ巨人たちの星/ジェイムズ・P・ホーガン(創元SF文庫)冥王星のかなたから届く〈巨人たちの星〉のガニメアンの通信は、地球人の言葉で、データ伝送コードで送られていた。... 2016.06.26 本・漫画
本・漫画 【同人誌感想】八雲を名乗る前の藍の過去話『生ける願い1・2合冊版/夢月みぞれ』 今回の例大祭で通販で買った最後の同人誌。八雲藍の過去を書いた小説です。本の詳細・あらすじ生ける願い1・2合冊版/夢月みぞれ唐が隆盛を極め、遣唐使が活躍した時代——。大陸より渡り来た人ならざる者達がいた。権謀術数渦巻く都を舞台に、若き八雲藍の... 2016.06.22 本・漫画
本・漫画 【同人誌感想】幻想郷の春を集める幽々子の本当の目的は?『こちら秘封探偵事務所 妖々夢編/Rhythm Five』 例大祭で頒布された秘封探偵の続き。今回は妖々夢編です。それにしても表紙の幽々子めっちゃ悪そうな顔してますね。本の詳細・あらすじこちら秘封探偵事務所 妖々夢編/Rhythm Five蓮子とメリーが人間の里に探偵事務所を開いてから半年以上が過ぎ... 2016.06.13 本・漫画
本・漫画 【同人誌感想】綺麗な咲マリ短編集『星の咲く夜に/Bar1884』 第13回例大祭にて頒布された作品。ごはん合同の主催者Bar1884の小説です。会場行けなかったんで通販してくれて良かったです。本の詳細・あらすじ星の咲く夜に/Bar1884休日にすることもなく昼間っから飲んでる咲夜と遊びに来た魔理沙とのお話... 2016.06.07 本・漫画