こたつ

本・漫画

【小説感想】妄想を超える暴想で作るラストシーン『少女キネマ 或は暴想王と屋根裏姫の物語/一肇』

らっぷびとが曲を提供したときいて本を読んでみようと思って購入。本の情報・あらすじ少女キネマ 或は暴想王と屋根裏姫の物語/一肇(角川書店)どうしようもない僕に、キネマの天女が舞い降りた。十倉和成。中堅おぼっちゃん大学の1年生にして、20歳。彼...
本・漫画

【小説感想】ゲーム「ICO」を宮部みゆきがノベライズ『ICO-霧の城-(上)(下)/宮部みゆき』

ゲームのノベライズ化。元ネタのゲームをやったことないのでどれだけ忠実なのかは不明ですが面白かったです。本の情報・あらすじICO-霧の城-(上)(下)/宮部みゆき(講談社文庫)上巻霧の城が呼んでいる、時が来た、生贄を捧げよ、と。イコはトクサ村...
音楽

【CD感想】 『himitsu_tape_1/抹a.k.aナンブヒトシ』抹 a.k.a ナンブヒトシの未公開音源集!

6/22に行われた京都 I 博 vol.3において、ライブ後のチェキ会で抹さんとチェキした人がもらえる未公開音源集(全6曲 その内5曲が未公開らしい)。最終的には売り切れてデータで送ることになったそうなので、無事ゲットできて良かった。多くの...
スポンサーリンク
本・漫画

【本の感想】ありそうでなかったニセ医学否定本『「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!/NATROM』

標準医療を否定し、身も心も弱ってる患者から金をむしり取ろうとする「ニセ医学」をについて発信しているサイトNATROMの日記()から、多くの方が読めるように専門用語が少なくわかりやすい表現で書かれた本。著者であるNATROM先生は現役で市中病...
本・漫画

【ラノベ感想】「いってらっしゃい」と「おかえり」に籠められた想い『空の彼方/菱田愛日』

タイトルと表紙に惹かれて購入。本の情報・あらすじ空の彼方/菱田愛日(メディアワークス文庫)この店で、あなたの帰りを待っています。 小さな路地に隠れるようにある防具屋「シャイニーテラス」。店の女主人ソラは、訪れる客と必ずある約束をかわす。それ...
本・漫画

【小説感想】自分の息子が連続殺人犯かもしれない『世界の終わり、あるいは始まり/歌野晶午』

あらすじが面白そうだったので購入。途中までは面白い。でも…本の情報・あらすじ世界の終わり、あるいは始まり/歌野晶午(角川文庫)東京近郊で連続する誘拐殺人事件。誘拐された子供はみな、身代金の受け渡しの前に銃で殺害されており、その残虐な手口で世...
本・漫画

【ラノベ感想】究極の創作とは『2/野﨑まど』

アムリタを読んで野崎まどにハマってようやくここまでたどり着きました。ここまでで一つの物語らしいのでめっちゃ期待してます。アムリタ以後刊行順に読まないとこの本を100%楽しむことができないので注意してください本の情報・あらすじ2/野﨑まど(メ...
本・漫画

【ラノベ感想】友達の定義とは『パーフェクトフレンド/野﨑まど』

話題作の「2」まであと1冊!本の情報・あらすじパーフェクトフレンド/野﨑まど(メディアワークス文庫)少女たちが織りなす«友情»ミステリ 周りのみんなより、ちょっとだけ頭がよい小学四年生の理桜。担任の千里子先生からも一目置かれている彼女は、不...
本・漫画

【ラノベ感想】彼女が文章を書けない理由とは…『小説家の作り方/野﨑まど』

小説家の「作り方」ってどう意味なの?って思ったあなた。すごく勘がいい。僕は読み終わるまでまったく違和感を感じなかった本の情報・あらすじ小説家の作り方/野﨑まど(メディアワークス文庫) 「小説の書き方を教えていただけませんでしょうか。――私は...
音楽

【ライブ】初のライブはしご『京都I博』&『MIC A HOLIC』に行ってきました

昨日(6/22㈰)京都で行われた「京都I博」と大阪で行われた「MIC A HOLIC」の二つのライブをはしごしてきました。抹さんが関西に遠征に来てくれる!しかもその日はロモさんが大阪でもライブやるってことでめっちゃ楽しみにしてました。初めて...
スポンサーリンク