感想とか

音楽

【CD感想】Creepy Nuts 1st Album「クリープ・ショー」がぶち上がるアルバムでかっこいい

MCバトル日本一に輝いたこともあるR-指定とトラックメーカーのDJ松永のユニットCreepy Nuts1stアルバムとなる「クリープ・ショー」が4/11に発売されました。これがテンションぶち上げですげえかっこいい!!creepynuts.c...
本・漫画

【同人誌感想】もうひとつのカルデアの物語『Grand Order/Alternative』が本家に遜色ない出来でした。

FGO楽しんでますか?課金したい欲と戦いながら楽しんでます。Twitterで見かけ面白そうと思って昨年買ってから積んでた本をようやく読みました。Grand Order/Alternative(上) デザイン改訂版(アセティック・シルバー)の...
本・漫画

【本の感想】ストレスをためないルールを決めよう『無敵の思考―誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21/ひろゆき』

2chの解説者でありニコ動の管理人だったこともあるひろゆき氏の本。ニコ動は過疎ってきた今でも見てます。本人については「それあなたの感想ですよね」っていう煽り画像しかしらないんですけどね(笑)本書では奔放な生き方をしているひろゆき氏の考え方を...
スポンサーリンク
アニメ・ドラマ・映画

【映画感想】劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の安室さんかっこよかった

また4月からオーエスの優待が始まりました。またたくさんの映画を見ることができます。今日は『名探偵コナン ゼロの執行人』見てきました。キャー安室さーん!www.conan-movie.jpあらすじ劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』福山雅治主...
音楽

【音楽】『BLUE NOTE -青脳音-/トップハムハット狂』からNext SeasonのMVが公開された!

来週発売されるトップハムハット狂 / AOの初ソロアルバム「BLUE NOTE -青脳音-」から1曲目の「Next Season」がiTunesで先行配信、さらにYoutubeにMVが投稿されました!!トップハムハット狂 "Next Sea...
本・漫画

【本の感想】保険よりも予防に金をかけろ『むだ死にしない技術/堀江貴文,予防医療普及協会』

ホリエモンの医療本。タイトルのインパクトが強い。医療とか素人だろと思って読み始めましたが意外や意外、その辺の好き放題言ってなんも責任取らんニセ医学本なんかより、まっとうな予防啓発本でした。疑ってすまん。それもそものはず。この本はホリエモン一...
音楽

【音楽】『Hands (feat. AO, らっぷびと)/魂音泉』のMVが素敵なのでみんな見て

先日、魂音泉のMV第2弾(TOHO Geekの永夜抄EXも入れたら3つめ)が公開されました!いっぱいの"いつもありがとう"をこめて。みんなに届け!!!・_・b【MV】魂音泉 - Hands (feat. AO, らっぷびと) @YouTub...
本・漫画

【本の感想】思考整理に使える『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術/浅田すぐる』

日本を代表する企業。トヨタ自動車。大企業なので社員の数もやる仕事の量も半端じゃありません。そんなトヨタの社員たちが多岐にわたる仕事の内容を整理・共有するため行っていることが「紙1枚にまとめる」ことです。重要なポイントを凝縮して1枚にまとめる...
本・漫画

【本の感想】相手のへえーを増やすためにすべきこと『伝える力/池上彰』

普段の仕事にしてもブログにしても、自分の言いたいことを正確に相手に伝えることって難しいですよね。とりとめもない日記ですけどせっかく書くなら伝わるように書きたくてこの本を読みました。池上彰さんはテレビでおなじみのいろいろな分野を視聴者にわかり...
お金

オーエスの優待を使って2017年10月~2018年3月まで17本の映画見たのでその感想をつらつらと

神戸を中心としたOSシネマの優待を使い、この半年も映画をたくさん見ました。大迫力の映像と音で楽しめる映画はいいですね。というわけでこの半年で見た映画の感想をつらつらと書いてきます。typenitro.hatenablog.com猿の惑星:聖...
スポンサーリンク