本・漫画 【ラノベ感想】撫子づくしの1冊『撫物語 /西尾維新』 物語シリーズ・オフシーズンもついに3冊目。今回は前の2冊とは違い、撫子オンリーの長編でした。短編だと味気なかったのでやっぱり読むなら長編がいいよね。本の詳細・あらすじ撫物語 /西尾維新(講談社BOX)かつて神様だった少女・千石撫子。夢を追い... 2017.03.23 本・漫画
本・漫画 【小説感想】数学って面白いと再認識できる『数学ガール/結城 浩』 漫画を漁ってたときに目にして読みたいなと思っていたのですが、調べると元に似合った小説があるということなので原作を読むことにしました。数式がこれでもかと出てきて、高校でやった内容を思い出しながら読んでいましたが頭を使いながらの読書はかなりしん... 2017.03.19 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】笑いっぱなしのショートショート集!!『独創短編シリーズ 野崎まど劇場/野﨑まど』 先日、野﨑まどの「なにかのご縁」を読み、他にも読んでない作品があったので手に取った1冊。電撃MAGAZINEに掲載された10頁少々の短編を集めた1冊です。300頁に満たない本なのに収録タイトルは24作品!!いろいろな切り口から野﨑まどワール... 2017.03.16 本・漫画
本・漫画 【小説感想】砂糖菓子は甘い。でもそれじゃ現実は変えられない。『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet/桜庭一樹』 立ち折るだけは知っていたのですが手に取る機会がなかなかなく、先日ようやく借りることができました。『推定少女』と同じような掴みどころのないふわふらしたお話しでした。ちなみに桜庭一樹の作品では一番有名だと思われる「GOSICK」はまだ読んだこと... 2017.03.12 本・漫画
本・漫画 【小説感想】池袋で起こる若者のいざこざをクールに解決『池袋ウエストゲートパーク/石田衣良』 石田衣良って有名な作家ですけどボクは片手で数えるくらいしか読んだことなかったので、久しぶりに手を出してみました。デビュー作で連続ドラマ化もした『池袋ウエストゲートパーク』やれやれ系とまではいかないけど、1歩引いたマコトのクールな雰囲気が印象... 2017.03.09 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】斧乃木ちゃんの正体が月火にばれちゃった!?『愚物語/西尾維新』 物語シリーズ・オフシーズン第一段。先に第二段の業物語を読んでしまったけど、第零話集というこで、短編となっているため好きなのから読めばいいと思います。今回は老倉、神原&扇、月火&斧乃木の3つのお話でした。本の詳細・あらすじ愚物語/西尾維新 (... 2017.03.05 本・漫画
本・漫画 【小説感想】AIの自我とは何なのか『デカルトの密室/瀬名 秀明』 今まで読んだことのない作家でしたが、タイトルと表紙のインパクトで手に取ってしまいました。あらすじの「科学ミステリ」という単語に惹かれ森博嗣のようなのかなーとか思ったら予想以上に複雑難解なお話でした。本の詳細・あらすじデカルトの密室/瀬名 秀... 2017.03.02 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】忍の吸血鬼になる前の物語『業物語/西尾維新』 恋物語で終わったと思ってたら、実は続いていた物語シリーズ。気がつけば四冊も出ていたので読んでいこうと思い読破。刊行順だとこの前に一冊あったみたいですが、短編集となっているためどこから読んでも問題ないと思います。本の詳細・あらすじ業物語/西尾... 2017.02.26 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】やっぱりこの夫婦が最高!ホロとロレンスのその後を描く『狼と香辛料 (18) Spring Log /支倉凍砂』 学生の頃大ハマりした「狼と香辛料」昨年、このその後を描く短編集「Spring Log」とコルとミューリによる第2世代の新たな旅「狼と羊皮紙」が発売されました。「 マグダラで眠れ」や「World End Economica」など支倉凍砂の作品... 2017.02.23 本・漫画
本・漫画 【ラノベ感想】記憶を受け継いだクローンは本人なのか『ドッペルゲンガーの恋人/唐辺 葉介』 初めての作者さん、。タイトルと表紙に惹かれたので読んでみました。思ってた以上に考えさせられる内容でした。将来クローン技術が進めばこういう未来もありうるんだろうなあ。怖い怖い。本の詳細・あらすじドッペルゲンガーの恋人/唐辺 葉介 (星海社FI... 2017.02.19 本・漫画