【本の感想】すぐできる方法が満載!集中力を高めてレベルアップしよう!『自分を操る超集中力/DaiGo』

本・漫画
記事内に広告が含まれています。
LINEで送る
Pocket

みなさんは集中力がある人ですか?僕はすぐ気が散ってしまうタイプで集中力は全然ありません。さすがにいい大人がこれはダメだろうと思って良い本がないか探していたんですが、この「自分を操る超集中力」にとても有意義なことが書かれていたので紹介します。

いろんな企業に講演をしに行ったり、ニコ生や本の執筆をしたり激務をこなすメンタリストのDaiGoさん。

彼はアウトプットばかりではなく1日10冊以上本を読んだりと、普通のヒトよりもはるかに多くのことをこなす化け物みたいな人です。

そんな尋常じゃないタスクを処理できている秘訣は、一つのことに集中して密度を濃くしているからなのだとか。そんなパワフルなDaiGoさんが集中力を高めている方法を、明日から実践できる具体例でばっちり解説しています。

正直もっと精神論を語っているのかと思っていましたが、具体的なやり方をいろんな側面から書かれており、すぐに実践できるものもたくさんあります。

集中力に関する本はこれ1冊を実践すれば十分です。

これが1400円で誰でも買えるのがすごい。めっちゃわかりやすいので学生やsh怪人関係なくぜひとも一度読んでほしいです。

スポンサーリンク

集中力の源は「ウィルパワー」

本書では集中力はウィルパワーを元にしていると述べられています。ウィルパワーとは脳の前頭葉から生じる力のことで、思考や感情をコントロールする役割を持っています。

物事に集中するとこのウィルパワーが消費されるのはもちろんですが、集中するときだけでなく「何かを選ぶ」ときや「する/しない」といった行動を決めるときにも消費されるのだそうです。

そのため集中力を高めるためにはこのウィルパワーの総量をあげる&集中以外のウィルパワーの消費を抑えることがポイントになります。

ウィルパワーを高めて無駄な消費を防ぐために習慣化・姿勢・食事・時間術・環境・休息の取り方などなど様々な方面から説明しており読んでるだけでやる気になります。

実践的な方法が多すぎて網羅できないので印象に残った部分だけピックアップしますよ。

スポンサーリンク

集中力を高めるためには環境を整理する

いざブログを書こうとしても手元にあった漫画が気になっていつの間にか漫画に熱中していた…なんてことありませんか?

僕はすぐにスマホさわったりYouTube見たり…。

言われてみれば当たり前なのかもしれませんが、集中して何かに取り組みたいときは、それ以外のものを視界から消すのが大事です。

手の届く距離にあるからつい気持ちがそれてしまう。それなら初めから近くに置かないことで防げます。

他のものに触れる機会のない電車の中やお風呂の方が読書がはかどるのはこのためだったんだと再認識しました。当たり前だけどすごく大事。

自分を律するために鏡を置く

これが一番目から鱗な内容でした。

家だと自分しかいないのですぐだらけてしまいます、そこで鏡を置いておけば気を引き締められるのだとか。

誰かに見られているとしっかりしますよね。誰もいないなら鏡で自分を律しましょう。

目的別に場所を変える

いざ勉強をしようとしても「まずは机を片付けて本を出して…」ってなると物事にすんなり取り組めません。

そうしてる間に片づけようとしてたスマホやゲームに気をとられてしまいます。

だから遊ぶ場所と勉強する場所は分ける。さらに勉強机では片づけをせずにノートや本を開いたままにしとくことで、やろうと思ったときにすぐ取り組むことが出来ます。

なるほどなと思いましたが、ワンルームの一人暮らしの僕はどうすればいいのだろう?

テーブルはひとつで、ここで食事もブログも勉強もしようとしています。(実際にはだらけてできてませんが(笑))

だらだらとやらずに時間を区切る

締め切りを長くすると時間目いいっぱい使ってしまうそうです。だから時間を設定するときは短めに区切ること。

さらに集中力を持続させるために25分集中と5分休憩を繰り返すこと。「もっとできるのに」ってところで休憩を挟むと休憩の後もスムーズにできるそうです。

また何かに取り組んでいるときに雑用が浮かんだらメモにまとめておいてあとでまとめて処理をする(パッチ処理と紹介されてました)

使える時間が短いからこそ時間を区切り、その密度を可能な限り濃くするのが大事です。

他にもすぐできることがたくさん載っていたので一個ずつ実践していきます。

1日を30時間にする集中力をこの本を読んで身に付けたい!

LINEで送る
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました