家のこと

家のこと

水耕栽培の大葉がすくすく育つ

職場の方からスポンジで水耕栽培した大葉の苗を頂いてから3週間ほど経ちました。毎朝水を継ぎ足しし週に1回水を入れ替え液体肥料を溶かすそれだけなんですが大葉の育ち方がえぐい手間は全然かからないのですがすくすく大葉が育ってびっくりしています3週間...
家のこと

天ぷら鍋を買いました。揚げたてのミンチカツはうまい。

お家で揚げ物。自炊の中でもかなりハードルの高い料理です。温度管理が難しそうだし、油の処理が面倒だし、油ハネが怖いし…。ということで揚げ物は買えばいいやというのが我が家の共通認識でした。しかし冷凍のミンチカツを頂いたことでこの考えは一変します...
家のこと

大葉の苗をいただきました。水耕栽培でベランダで育てます。

土を使わずに家庭菜園をする水耕栽培。土の代わりにスポンジを使い、液体肥料で栄養を与えます。結婚した年に大葉を育てたことがありました。嫁さんが家庭菜園デビュー。紫蘇を育て始めました。そのときは土を買って育てていたのですが、枯れたあとの土の処理...
スポンサーリンク
家のこと

リロ氏の動画見てホットサンドメーカー買ってトンカツ作ったらめっちゃ簡単で美味かった!

ホットサンドメーカー買いました!ホットサンドメーカーとは文字通りホットサンドをつくための調理器具です。パンに好きな具材を挟んで焼くだけで美味しいホットサンドが作れます。ツイッターで動画を見て自分でも作りたくなって思わずポチってしまいました!...
家のこと

牛乳を大量消費するならはらぺこグリズリーさんの「冷やし担々麺」が最強!

新型コロナウイルスのせいで学校が休校になり給食用の牛乳が余って酪農家が大変!みんないつもより牛乳を使って応援しよう!何を作る?フルーチェ?牛乳プリン?そんなおやつよりも冷やし担々麺を作ろう!!!!はらぺこグリズリーさんの冷やし担々麺が美味い...
家のこと

ルンバとクイックルワイパーがあれば床掃除は完璧なんじゃないか

「掃除機をかけるのはめんどくさい」それを解決するために一人暮らしのときにルンバを買い、それはそれは重宝しました。毎日行く前にスイッチを入れるだけで部屋がきれいになる。そんな便利家電のルンバは結婚したあとも我が家をきれいにするために働いてくれ...
家のこと

食洗機を買うと生活が変わる!設置型なら賃貸でも使えるのでぜひ!

現代の三種の神器のひとつである食洗機。(あと2つはドラム式洗濯機とルンバであってるよね?)我が家では結婚したときに食洗機を導入しました。ネットで絶賛の声が多数あったこと、結婚後も僕も嫁さんも仕事をやめずにフルタイムで働くことを考えて、是が非...
家のこと

医療費控除で税金を減らそう!家族全員で年間10万円以上医療費を使ってる人は要チェックです

いらすとやもうすぐ確定申告ですね。サラリーマンは会社で源泉徴収票を提出していると思います。年間で払った保険代に応じて翌年の税金が減る便利な制度です。しかしそれだけでは十分とは言えません。源泉徴収ではできないけど税金を減らして資産を守る方法は...
家のこと

水を吸わなくなった珪藻土バスマットは紙やすりで復活する

買ってよかったもののなかでも上位にくる珪藻土バスマット普通のバスマットと違って水をすぐ吸ってすぐ乾く優れ物なのですが、最近水の吸いが悪くなりました。一人暮らしのときに買って結婚してからも愛用していたので寿命かなあと思ってたんですが、紙ヤスリ...
家のこと

歌詞カード・ジャケット・帯すべてを捨てずに収納力は3倍!CDのソフトケースは『メディアパス』がおすすめ!

CDの収納に悩んでませんか?漫画や小説などの本と同じくらい「捨てられないもの」ランキング上位に君臨するCD。「一度パソコンに入れたもうCDいらんやろ」とか「今はiTunesで買う時代。まだCD買ってるの?」みたいな意見もちらほら聞きますが。...
スポンサーリンク