家のこと

家のこと

掃除がぐっと楽になる「グリルプレート」を買ってから焼き魚の頻度が増えました。

家で魚食べますか?魚食べたいけど、グリルを使うのが面倒だなーって思ってる人もいると思います。僕もそうでした。せっかくのグリル付きのコンロを買っても使うことはなさそうだなと。でもグリルプレートとというものを本で知って一緒に買ったことで、グリル...
家のこと

家庭菜園初心者のシソ栽培。順調に育っています。

シソを育て始めて1ヶ月たちました。やり始めたときはほんとに育つのか?と半信半疑でしたが、そんな疑問を吹き飛ばすかのようにメキメキ育ってます。水しか上げてないのにすごい。1ヶ月で見違えるくらいの大きさへ育て始めたときは葉も少ない苗だったのです...
家のこと

嫁さんが家庭菜園デビュー。紫蘇を育て始めました。

嫁さんたっての希望で家庭菜園を始めました。最終的にはいろいろ育てたいらしいのですが、どちらも素人なので、まず第一歩として紫蘇の苗を買ってきました。紫蘇は初心者向け僕も嫁さんも家庭菜園の経験はからっきしです。いきなり大掛かりな野菜を育てても手...
家のこと

Re(iwa):新元号から始める2人生活

平成から令和に変わる今年のゴールデンウイーク。世間はお祭り騒ぎになってますね。僕もこのGWに大きな変化がありました。ブログの引越が進まなかったのも、FGOのイベもまともにできずログインする日々だったのもすべてはこのため。結婚しました。なおF...
家のこと

【神戸市】粗大ごみ出すときのクリーンステーション番号がわからない人はゴミ捨て場の看板を調べてみよう。

粗大ごみを出すのって面倒くさいですよね。事前にいろいろ調べないと行けないし申請しないといけないし。僕も引っ越しのときにいくつか粗大ごみを出したんですが、そのときにクリーンステーション番号がわからないってめっちゃ戸惑ったので、同じことで悩んで...
家のこと

AmazonPrimeセールでルンバを買いました。これで掃除の時間が短縮される!

通販にアニメに音楽にと、僕の生活で大変お世話になっているAmazonPrime。先日Prime会員限定のセールがありました。数量限定で様々な商品がお安く買えるイベントです。家にいながら好きな商品を買うことができる。しかも家に届けてくれる神セ...
家のこと

SIMフリースマホ「Zenfone3」で2つのSIMカードをひとつの端末にまとめました

去年買ったXperia が壊れました。スマホを取り出すときに落としてしまいました。ガラス保護シールを貼っていたんですが、ガラスだけでなく本体も割れてしまっていつ動かなくなるかわからない状態に。まだ買って1年半だったんですが当時も古い機種(2...
スポンサーリンク