家のこと

家のこと

非常持ち出し袋の中身をアップグレードしました

1/17は阪神淡路大震災の日。今年で27年だそうです。当時僕は幼稚園?小学校1年?くらいだったのではっきりとは覚えていませんが大変だったことは覚えています。日本は災害大国で地震だけでなく豪雨や台風でも大規模な災害につながることが多々あります...
お金

理想の働き方はこんな感じ

副業で稼ぎたいって前に書きました。第3の収入がほしいなと思ってたのは実は独身のころからで、ずっと会社員なのしんどいなあと思って投資の本読んで試していました。それで投資信託やったり不動産に手を出したりFXやってみようってなったりってなりました...
家のこと

スマホに求めてるもの

スマホを買い替えたい買い替えたいと言いながら年を越してしまいました。iPhoneの新しいのが出ると聞けばそれが出たら買おうと思い、5Gが導入されると聞けばそれに対応する機種が出てたからのがいいなと思い、そうこうしてるうちにまた新しい機種が販...
スポンサーリンク
家のこと

2022年買いたいもの

2022年になりました。今年もコロナでお家で過ごす時間がほとんどだと思います。家にいる時間を少しでも快適にするために今年はこんなの買いたい・買い替えたいなあと思うものをつらつら書いていきたいと思います。スマホいきなり家とは関係ないものですが...
家のこと

嫁ちゃんが退院した

先日、無事手術を終え退院しました。良かったよおおおおおおたった1週間でしたけど、1人で生活するのは寂しいのがよくわかった。ほんと嫁ちゃんがおらんと生活が成り立たんのよ。1人だと家はずーーーっと静かだし。自分の生活音しかないって一人暮らしをし...
家のこと

嫁ちゃんが入院した

ふざけんなまじふざけんな頭の中でぐるぐる考えてても何にもならんし書き出すことで少しは落ち着くかもしれんこのブログは嫁ちゃんが見てるから愚痴吐いてるのも丸わかりやけど、病気のこと書いていいか許可とってないけど何かに発散せんと頭の中でぐるぐる回...
家のこと

今年の大葉栽培は終了しました。

大葉の苗を頂いて水耕栽培で育ててきました。収穫して天ぷらにしたり美味しくいただいたりしたのですが、後半はハダニにやられてしまい、育てるだけで精一杯になってしまいました。結局再び大葉を食べることなく終わりを迎えてしまいましたが、11月の初めに...
家のこと

枯れかけだった大葉が元気になってきました。

水耕栽培で大葉を育てています。天ぷらにしたり肉巻きにしたりと美味しく頂いていた大葉なんですが、夏頃にだんだん枯れてきていました。そのときの記事毎日水をあげて肥料も週1で与えていたのに、最初の頃は大きくなっていたのに、次第に葉が黒くなって2本...
家のこと

大葉の葉が黒くなり枯れてしまいそう…

今はこれよりも元気がない…大葉ってなんでこんなすぐに枯れてしまうん・・・水耕栽培で育てていた大葉が急に弱ってしまいました久しぶりの今日の大葉8/5(一枚目)は元気だったのに葉先が黒くなってみるみるうちに1本枯れてしまった…(今日二枚目)温度...
家のこと

人生初の網戸替えに挑戦しました

引っ越した当時からリビングの網戸が一部外れていました。リビングは大きな窓が2枚あり外れてる網戸を使わなくても風は入るようのですが、ずっとこのままは駄目だと思い、人生初の網戸直しやってみることにしました。賃貸なら大家に言えばいいのかもしれませ...
スポンサーリンク