赤ちゃんの爪切りや鼻詰まり解消が大変

子育て
記事内に広告が含まれています。
LINEで送る
Pocket

赤ちゃんのお世話でけっこう大変なのが爪切りと鼻水吸引です。

どちらも赤ちゃんは自分ではできないので親がやってあげないといけません。

これが結構大変です。

スポンサーリンク

赤ちゃんの手がちっちゃすぎるんじゃ

赤ちゃんの爪はすぐ伸びます。

手を握るときに力加減ができないので、寝起きやお腹がすいてきたときに顔をうねうねしたり自分の頭を触るときに傷つけてしまうことが何回もあります。

気がついたらほほや頭から血が出てるのを見るとびっくりです。

なのでこまめに爪を切ってます。赤ちゃんは手も爪もちっちゃくて普通の爪切りは使えないので専用のハサミがあります。

刃が沿っていて爪だけを捉えやすくなっています。とはいってもこのハサミを使っても難しいのですが。

そもそも僕は自分以外の人の爪を切ったことはありません。切りやすい向きや体勢を見つけるのが大変でした。

子供を座らせて後ろから抱くようにしてやるのが同じ向きでできるのですが、赤ちゃんは起きてる時はこちらの言うことを聞いてくれません。体をうねうねするし手はにぎにぎするし、そもそも首が座ってないとできません。

なので爪を切るチャンスは寝てるときです。いつも早朝に切っています。

さらに切るときもどれくらい切るのかという問題があります。白い部分を切るといっても浅いと意味ないし深く切ろうとすると危ないしでなかなかさじ加減が難しい。

世の中のみなさんはどうやっているのか。

スポンサーリンク

鼻水を吸引しようとするとめっちゃ嫌がる

鼻水については赤ちゃんは自分で鼻をかむことができず、鼻が詰まっても何もできません。鼻が詰まって苦しそうなときは親が鼻水を処理します。

鼻が詰まると口呼吸になるし眠りが浅くなるしミルクも飲みづらそうだしいいことがないのでほったらかしにはできません。

使うのは綿棒と鼻吸い器です。

最初は鼻くそがあるたびに取ってました。綿棒では無理な時は鼻吸い器で手前まで引っ張ってきてたりしていたのですが、小児科の先生に毎日するのではなく鼻が詰まったときにするほうが良いと言われたので今は2,3日に1回くらいになっています。

やりすぎも粘膜が傷ついてよくないのだとかなんとか。

鼻吸い器は我が家ではこれを使っています。昔からあるやつです。

安いし使い方も単純なのですが、赤ちゃんがこれをめっちゃ嫌がります。

大人しく鼻くそが取れることはまずなくて、基本的に大泣きして顔をブンブン振って逃げようとします。

でも僕は赤ちゃんがめっちゃ泣くのがかわいそうと思うよりも奥にあった鼻くそが取れたときの達成感のほうが勝るので、嫌がっても頑張って取ってしまいます。

今は電動鼻吸い器もあります。赤ちゃんの鼻を適度に湿らせて自動で吸い出すことができるみたいです。知り合いもこれを使っているのですが、いかんせんお値段が張るので我が家はこのままいくと思います。

鼻水って何歳から自分でできるようになるんだろうね。

LINEで送る
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました