こたつ

本・漫画

「ライフハック大全ーーー人生と仕事を変える小さな習慣250」感想。生活を少しずつ改善していく要素が満載。

日々の生活をちょっと豊かに、生産的にするライフハック知るとちょっと頭が良くなった気がして好きなのですが(実践できるかは別)Twitter とかで見かけたものはすぐ忘れてしまいます。KindleUnlimitedに古今東西のライフハックを集め...
本・漫画

Kindle Unlimitedに加入しました。読み放題は楽しい。

先日あったAmazonPrimeセール。twitter見てるとみんないろんなものを買ってるようで。僕もこのセールで一つ買い物をしました。そう、Kindle Unlimitedに加入したのです。Kindle UnlimitedとはAmazon...
家のこと

天ぷら鍋を買いました。揚げたてのミンチカツはうまい。

お家で揚げ物。自炊の中でもかなりハードルの高い料理です。温度管理が難しそうだし、油の処理が面倒だし、油ハネが怖いし…。ということで揚げ物は買えばいいやというのが我が家の共通認識でした。しかし冷凍のミンチカツを頂いたことでこの考えは一変します...
スポンサーリンク
家のこと

大葉の苗をいただきました。水耕栽培でベランダで育てます。

土を使わずに家庭菜園をする水耕栽培。土の代わりにスポンジを使い、液体肥料で栄養を与えます。結婚した年に大葉を育てたことがありました。嫁さんが家庭菜園デビュー。紫蘇を育て始めました。そのときは土を買って育てていたのですが、枯れたあとの土の処理...
薬剤師関連

はたらく細胞二次創作で解説するmRNAワクチンの仕組みがめっちゃわかりやすい

世界で猛威を奮っている新型コロナに対抗すべく開発されたワクチン。新型コロナのワクチンはこれまでのワクチンとは違って、mRNAワクチンという最新の技術が用いられています。不活化したウイルスではなく、ウイルスの一部の遺伝情報を身体に打ち込むこと...
雑記

誕生日を迎えました

先月誕生日を迎えました。33歳。30なったのついこの前みたいな感じがしていたのにもう3年も経ちました。時がすぎるのほんとはやい。気がついたら40歳とかになってそう。腕時計をプレゼントしてくれました嫁ちゃんから腕時計をもらいました!やっほい!...
運動・健康

筋トレ&ストレッチ再開

家探しや引っ越しを理由にさぼってた運動を再開することにしました。きっかけは床屋の兄ちゃんがめっちゃ筋トレしてる人ですげえなってなったからです。自分の少し上の人だったんだけど、このままぽっこりお腹の中年になるのいやだなあって思って筋トレ初めて...
本・漫画

『ゴブリンスレイヤー1巻/蝸牛くも』感想。ゴブリン殺すべし 慈悲はない

ゴブリンスレイヤー (GA文庫)ブログに読書感想書くの久しぶり…と思ったけど前回の記事は漫画のことやったし、あんま久しぶり感ないな。prime readingで無料で読めるやんってダウンロードしたままにしてたゴブリンスレイヤー1巻をようやく...
本・漫画

頑張らないで東大合格!?ドラゴン桜2が面白い。

「勉強できない偏差値30の落ちこぼれが1年で東大現役合格を目指す!」10年以上前にブレイクしてドラマ化もしたドラゴン桜の続編「ドラゴン桜2」がhontoのGWセールで14巻まで14円で売られてたので買いました。ちょうど流行ったときが高校生く...
ゲーム

FAINAL FANTASYⅩ-2始めました。前作とのギャップがすごい

シンを倒すために覚えた技を綺麗サッパリ忘れたユウナ先日FF10をクリアし、そのままの勢いでFF10-2を始めました。シンがいなくなってから2年の月日が経ち、ティーダが捕まってる?と思われるスフィアの映像を見たことをきっかけにユウナとリュック...
スポンサーリンク