紅楼夢で買った「雨宿り」をテーマにした合同誌。雨を避けるために入った軒先で過ごす一時っていう
テーマが面白そうだったから買ったけど参加者見たら知らない人ばっかりでした。合同誌は新しい人を知る切っ掛けになるから楽しい
本の詳細・あらすじ
東方雨宿り合同/空想デリバリー
突然に降り出した雨、あせる彼女は目の前にあった屋根の下で雨宿りすることに。
そこにもう一人雨宿りをしに来た少女。偶然にも出会った二人は何を思っているのでしょうか――
てるてる坊主/水沢メルカ
アリス×ルーミア 目をキラキラさせながらてるてる坊主を作るルーミアを想像したら可愛かった。
雨の繋がり/アルトス
小町×ルナサ 2回しかあったことない人を家に上げて悩みを聞いてあげる小町の姉御っぷりがいい。ルナサをぎゅっとしてるところの挿絵はないんですか…
優しい雨/たかみや
文×チルノ チルノがバカ可愛い。癒される。
雨空は心を残す?/橘宗虎
お燐×こいし(×ナズーリン) 雨上がりの虹で悩みなんて解決。無意識ながらもこいしはお姉ちゃん大好きなんだなあと。
夕立の記憶/赤辻
霖之助×慧音 突然の雨に降られた二人は店で一服しながら昔日に想いを馳せる。乙女な慧音が可愛い。
濡れ鼠の宝探し/いかぽっぽ
ナズ×小傘 幸せの青い鳥は身近にいるもんです。小傘の不思議ちゃんっぷりがもうね。「私が傘になってあげるよ」っていったい…。
雨雲の贈り物/シミヤ
文×椛 ほんわかした雰囲気がよかった。
ある日の紅魔館/奏
レミリア×咲夜×霊夢×魔理沙 外は雨が降ってるから部屋でUNOをする話。雨が降ってるけど神社に遊びに行くとか雨宿り要素なくない?
雨宿りで出会ったもの/七曜
早苗×紫 最初紅魔館にいたからパチュリーか咲夜あたりかと思ったらまさかの紫。ちょっとよくわからんかった。
白いあの人/ぎゃわ
文×椛その2 主従関係がはっきりとしたあやもみ。親しくしたい文と今の関係を守る椛との距離感がもやもや。
マリサを待ちながら/くしなな
妖夢×香霖 雨が上がるまで魔理沙の話題で盛り上がる二人。魔理沙が香霖にべたぼれだった。べたぼれ。
狐狸の伸/眠人
マミゾウ×藍 藍のコレジャナイ感が…。とりあえず橙べた褒めしとけばええやろてきな…。
彼女は傘を差さずに帰る/鈴木葉月
小傘×紫(?) 不憫な目に遭っても邪険にされても誰かの役に立ちたいと思う小傘が尊い。
信仰の雨は降る/あおがえる
幻想郷に来る前の早苗×オリキャラ(男) 雨の降る日だけ会う関係ってなんかいいよね。早苗さんのミステリアスな感じがいい。
寺小屋の下のデュラハン/葛葉雷斗
赤蛮奇×慧音 人と妖怪を繋ごうとしてる慧音がいい感じだし、天気予報まで可能になった河童の技術力がすごい。
あけび咬めば雨のち晴れ/きらんそう
鈴瑚×清藍 喧嘩した二人が同じ場所で雨宿りして仲直りする話。同じ文章が繰り返されてんのは誤植なんだろな。
再思/ガルゾ
小町×映姫 珍しく仕事のことで悩む小町。その人のことを覚えてるってだけでも十分な気がする。
心の雨/妖源
レミリア×紫 咲夜が鼻血を出し過ぎることを愚痴るレミリア。鼻血でレミリアの服をダメにするとか全然瀟洒な従者じゃない(笑)
レイニーアリス/望月クロノ
アリス×メディ 誰も来ないバス停でメディを押し倒すアリス。いけない香りが…(違う)
虹と傘/ヒトガタ
フラン×小傘 物はいつか壊れるものと諦めていたフランに壊れてもまた直せば道具は生きていると諭す小傘。いいお話でした。
緑色に染まる雨の中で/ポプレス
魔理沙×パルシィ 魔理沙の嫉妬心は諦めて落ちるようなものではなく高みへと目指すものだった。肩を並べるときがくるまであがくのが魔理沙だよね。
夢を笑わないで/原幸幸子
他人の目には狂気に映ろうとも目標のために邁進することは素晴らしいんだろなと思ったり。再生能力までつけてる魔理沙が怖い。魔法使いというより妖怪やん。
コメント