本・漫画

【ラノベ感想】『りゅうおうのおしごと!9/白鳥 士郎』浪速の白雪姫vs神戸のシンデレラ!将棋も恋も激アツ。

熱さがとどまることをしらないりゅうおうのおしごと9巻です!本のあらすじりゅうおうのおしごと!9/白鳥 士郎 夜叉神天衣。わずか十歳にしてタイトル挑戦を決めたシンデレラは、両親の墓の前で誓いを立てていた。「お父さま、お母さま。必ず女王のタイト...
旅行とご飯

北野異人館で謎解き!「神戸と私の不思議な休日」が楽しかった!!

先日、神戸市の北野異人館で謎解きをしてきました。神戸に住んでると意外と異人館って行く機会がないのですが、観光も兼ねて挑戦してきました。嫁さんは謎解き初体験。僕は挑戦したことはあるけど、最後まで行けたことがない初心者でしたが、ヒントを駆使して...
運動・健康

スポーツショップで自分の足型と体幹のバランスを測定してもらいました。

クリスマスに嫁さんからランニングシューズを買ってもらいました。せっかくなので自分にピッタリのにしてもらおうと思い、店員さんに足のサイズを測ってもらいました。靴のサイズって重要で、小さすぎると痛いし、大きすぎると靴の中で滑ってうまく力が伝わら...
スポンサーリンク
本・漫画

【小説感想】『何様/朝井リョウ』「何者」のアナザーストーリ集!何かになろうとした人たちのモヤモヤに共感する

映画にもなった就活に邁進する男女を描いた「何者」のアナザーストーリーです。光太郎の初恋の相手とか、 本編のキャクターたちの気になる一面が描かれていて面白かったです。 本のあらすじ何様/朝井リョウ 生きるとは、何者かになったつもりの自分に裏切...
音楽

パチスロ×ラップ!SEVEN’sTVでお馴染みの東西回胴連のCDはどこで買えるのか!

「パチスロ×ラップ」の異色の組み合わせ!パチスロをこよなく愛し、愛しすぎてパチスロのことしか曲にしない東西回胴連。曲だけでなく「SEVEN'S TV」としてYOUTUBEにパチスロ実践動画も頻繁にあげてます。こっちから東西回胴連を知ったって...
本・漫画

音楽!小説!漫画!東方projectおすすめ二次創作を紹介します!

東方projectの面白さのひとつに二次創作の幅が広いことがあります。ZUNさんの作った世界の魅力に取りつかれ、絵や文章、音楽、コスプレなどなどいろんな形でファンが自分たちのやり方で好きを表現しています。あまりの幅の広さから原作未プレイで二...
家のこと

医療費控除で税金を減らそう!家族全員で年間10万円以上医療費を使ってる人は要チェックです

いらすとやもうすぐ確定申告ですね。サラリーマンは会社で源泉徴収票を提出していると思います。年間で払った保険代に応じて翌年の税金が減る便利な制度です。しかしそれだけでは十分とは言えません。源泉徴収ではできないけど税金を減らして資産を守る方法は...
家のこと

水を吸わなくなった珪藻土バスマットは紙やすりで復活する

買ってよかったもののなかでも上位にくる珪藻土バスマット普通のバスマットと違って水をすぐ吸ってすぐ乾く優れ物なのですが、最近水の吸いが悪くなりました。一人暮らしのときに買って結婚してからも愛用していたので寿命かなあと思ってたんですが、紙ヤスリ...
本・漫画

【小説感想】『ボクたちはみんな大人になれなかった/燃え殻』

2020年1冊目です。今年から面白かったかを5段階で点数つけていこうと思います。きっと面白いばっかりになる気がしますが(笑)本の詳細ボクたちはみんな大人になれなかった/燃え殻 あの頃の恋人より、好きな人に会えましたか?糸井重里、大根仁、小沢...
本・漫画

2019年に読んだ本は64冊でした。面白かった本Top10を紹介!

読書メーターによると2019年に読んだ本は64冊でした。2019年の読書メーター 読んだ本の数:64冊 読んだページ数:19310ページ ナイス数:631ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ … → #bookmeter— コジ (@ty...
スポンサーリンク