【ライブ】『Blue Note Release Live -Welcome to my brain-@Osaka』に行ってきました

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

f:id:Ftype:20190117064938j:plain

1/14(月)にアメリカ村BEYONDで行われたAOさんのワンマンライブ「Blue Note Release Live -Welcome to my brain-@Osaka」に行ってきました!

かっこよかった。AOさんはもちろん昭和カルテットの面々もみんなかっこよかったあ。

東京のワンマンには行けなくてギギギ…ってなってたけど大阪でもやってくれて嬉しかったです。

11月に行われた東西回胴連ワンマンとはファンの男女比が真逆で、さすがAOさんってなりました。おかげでステージがよく見えた。

セトリ

NextSeason

その後の心

HWB

青色一号

トップハムハット休憩中

Time for Journey

鍛冶研磨

Monday Night Fever

乱々痴気

怒髪天

老ガイアの夜明け

平成ジャンプ

ツキ

EYE TO EYE

Parallel Blue

新曲(さくらふるぱれっと?)

サヨナラノベル

雑な感想

開場から開演まで待つこと1時間。

ステージに向かって右側にスクリーンがあって、そこにいろんな「のう」が出てくるOP movieが流れてました。CVは司芭扶母だそうです。後ろの人がちゃんと見えるようにちゃんとしゃがむの素敵やんね。

NextSeason

いきなりのNextSeasonで一気にテンションMax!!

hookでのファンの被せもすごくてワクワクが止まらんかった。

その後の心

歌詞がほんといいんですよ。

「ガチで心配してくれたハシシkokorobeatsにはバッチリピース」で後ろ振り向いてピースするとこがほんと好き。

HWB

東京のワンマンみたく誰かが豚の着ぐるみして出てくるかと思ったけどそんなことはなかった(笑)これも会場が盛り上がる盛り上がる!

青色一号

記憶がない(笑)でも好き。

トップハムハット休憩中

出てきて20分で休憩に突入するAOさん。

再びスクリーンにムービーが流れて休憩中のAOさんが。終わりに昭和カルテットの面々からのラインが届き、ステージの幕が開くとそこにはカルテットのメンバーが!

Time for Journey

旅行動画の服装で4人が登場!カメラ持ちながらラップするytrさんが大変そうでした(笑)

司芭扶さんの滋賀県のお土産で水素水を配り水素の音をみんなで堪能するというなぞイベントもあったりと、

楽しい雰囲気で4人のトークだけでずっと場が続きそうなくらいでした。昭和カルテットのみんなが出てくるとAOさんが一番喋らんよね。今回の主役なのに。司芭扶さんがとにかく頑張ってた。

全員の「○○休憩中」ムービー作って。

昭和カルテット初めての人のためにパネーヴァイブスやるかと思ってたら、まさかの自己紹介代わりの1曲!

鍛冶研磨/雨天決行

めっちゃかっけえ。PV何回も見てて今日は雨天さんの新譜買って帰るぞって思ってたなかで、まさか生で聴けるとは!!

怒涛の韻踏みがかっこいい。ステージがライトで真っ赤になってて凄みがありました。

Monday Night Fever/司芭扶

司芭扶さん歌詞を飛ばす。周りのメンバーが笑劇のジャケットのポーズしてるの可愛いかったです。

ライトが緑なのはわかってらっしゃる。

乱々痴気/ytr

ytrさんかっこいいーーー!!

ライブに来た人でこれでytrさんのファンになった人絶対おるやろー!久々の「この後どう?」

司芭扶さんが嬉しそうに駆け寄って「好き♡」っていうのキャーってなるより笑いそうになった

怒髪天

ラップだけじゃなくてダンスもできる昭和カルテット!

今回はバックDJのK’sさんもノリノリで両手をくるくる回してたのが面白かった。

老ガイアの夜明け

新譜の中で一番好きな曲だったので聞けたのがうれしい。

ガラ悪くて最高でした。

平成ジャンプ

昭和カルテットのライブのラストは平成ジャンプ!かっこよす。

次は昭和カルテットワンマンやってくれーーー

ツキ

さっきまでのテンションはどこに行ったの!?ってくらいの切り替えでツキを熱唱するAOさん。

名曲だよね。

EYE TO EYE

曲前のMCでもしかして「WhoWishes」?って思ったのは内緒。

目と目を見て話すのは大事ですよね。はい。

Parallel Blue

記憶がない(笑)めっちゃええわあ。帰ったら聞きまくろってなってた気がする。

新曲(さくらふるぱれっと?)

バラードっぽいかと思ったら途中でがっつりラップするところもあって。早くCDにして!!!

サヨナラノベル

ラストの曲の前にみんなを呼びますってなって昭和カルテットの面々が出てきたらなんと司芭扶さんと雨天さんが制服!!AOさんも知らないサプライズ!

司芭扶さんがぶかぶかのブレザーで雨天さんが学ランでした。似合う。学生だったのもう10年以上前やのにまだ制服残ってるとか。

そしてラストを飾るのはサヨナラノベル!!いやあ、まさかこの曲がくるなんて誰が予想できただろうか。というか大半知らなかったよね。でも僕はすげえ嬉しかった!!

おわりに

語彙力と記憶力がなくて「かっこ良かった」と「好き」しか感想でてこないけど、今年最初のライブがAOさんで良かったってくらい最高でした。

めっちゃかっこ良かったです。今年もいろんな曲を作って聞かせてほしい。

AOさんのライブももちろんだけど、昭和カルテットワンマンもやってほしい。トークが半分くらい占めててもいいので。

AOワンマン WTMB大阪ありがとーございましたぁぁぁ!!!
俺の景色を再びみんなにおすそ分けするよー!この空間を共有してくれたみんなに、でっかい感謝を! ・_・b

魂音泉ワンマン大阪公演もここアメ村BEYONDで!また会おう!!#WTMB #TOSX pic.twitter.com/DzbgoS43lE

— K’s / Coro (@kokorobeats) 2019年1月14日

今日はWTMB大阪ありがとうございました!
2019年もトップハムハット狂、昭和カルテット共々よろしくお願いします🥳
またね🎩 pic.twitter.com/QCqkOSLGk2

— トップハムハット狂 / AO (@2z2z) 2019年1月14日

ライブ後の物販でK’sさんや雨天さんと魂音泉ワンマンのお話をさせてもらったときに、「ワンマンは全部K’sさん一人で回るから。全員のverseをK’sさんがやる。」って言ってたからワンマン期待しています(笑)

アルバムの感想はこちら!

LINEで送る
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました