今年の目標として掲げたコーヒーの記録です。最初は買った都度書き加えていたのですが、途中から飽きて忘れてました。
結論:苦みのある珈琲が好きっぽい
どこどこの店のこれが旨い!とか言えたらかっこいいのですが、正直ぜんぜんわからん。
フルーティーだったり、ザ・コーヒーって感じで苦みがしっかりしていたり味の違いは確かにあります。
でも一度買うと飲みきるのに1ヶ月以上かかるので以前の味忘れてしまう。新しい豆を挽くと前と違うのはわかりますが、前の前と比べことができない(笑)
なので豆を挽くという行為と雰囲気でコーヒーを味わうのだと割り切ったほうが楽しいのではないだろうか。
あとこれ書いてるときに気づいたのだが、単一の種類の豆よりもブレンドを買ったほうが店の違いがでて好きなのを探しやすいのではないだろうか?
まあせっかく書いたので最後まで書き上げて残しておきます。
ニワカな感じ丸出しですが、時間あるときは淹れたくなるくらいには楽しんでいます。楽しんだもん勝ち。
ブラジルNo.2ベレーザ
店…神戸珈琲物語
めっちゃ飲みやすい。
苦味はすぐに消えて尾を引かないスッキリとした飲み口。
UCC オリジナルブレンド
スーパーでも豆が売ってた。
香りはあんまり。苦味はしっかり。
マンデリン グレード1
店…神戸珈琲
アロマな香りはらしいが、香りはきつくない
ビターとあるがUCCほうが苦かった
ブルーボトル ベラ・ドノブァン
店…ブルーボトル
甘い。苦味がなくほんとにコーヒーかなと疑うくらいフルーティーな甘みがあった。
ブルーボトル シングルオリジン
店…ブルーボトル
シンプル・イズ・ベスト
飲み口が優しくてうまい。今のところ1番。
エチオピア・モカ ベレテ・ゲラ
店…大丸のUCC
写真は残っているが味は忘れた(笑)
キリマンジャロAA
店…大丸のUCC
美味かった気がする
ブルーボトルのブレンド(多分)
写真撮るの忘れた。
誕生日祝いでいただいたやつ。やっぱブルーボトルは旨えなあと思った気がする
2種類頂いたけど、期限が2ヶ月くらいしかなかったので飲み切るの大変だった。(間に合わなかった)
木炭焙煎珈琲 お試しセット
誕生日プレゼントに貰いました。
ブルーボトルと同時期に頂いたので飲み始めが期限切れ(笑)
今もまだ飲んでいます(笑)
でも美味しいよ。前と何が違うかと言われるとわからんけど美味しいよ。
コメント