Jr.のお風呂解禁しました。

子育て
記事内に広告が含まれています。
LINEで送る
Pocket

2022年8月18日。Jr.が沐浴から卒業しました。

ついにお風呂デビューです。

赤ちゃんは抵抗力が弱いため、大人と一緒にお風呂に入ると細菌に感染してしまうおそれがあるそうです。そのため最初の1ヶ月は沐浴を行います。

我が家はベビーバスを買って台所のシンクで沐浴をしていました。

浮き輪みたいに空気を入れて膨らませるタイプのベビーバスです。

軽いし捨てるのも楽なのでこれにしました。

ベビーバスの真ん中に突起があってこれであかちゃんの股を支えることができるのでお風呂に入れやすいです。滑り止めみたいに使えるので赤ちゃんの顔がお湯に浸かる心配がないのもグッド。

スポンサーリンク

一緒にお風呂入るのはドキドキ

一緒にお風呂に入る上で怖いのは事故ですよね。

ベビーバスはお湯の高さが低いしストッパーもあるので大丈夫なのですが、浴槽になると赤ちゃんは足がつきません。さらに首が座ってない状態なのでかくんとなると顔がお湯に浸かるかもと思うと入る前は怖かったです。

ちなみ首につける浮き輪は事故が多発するのでダメです。

沐浴を始めたすぐはお湯につけるとギャン泣きしていたのですが、数日もすると気持ちよさそうにしていました。

ただ湯船は足がつかないのが怖いのかがちがちに体が固まっていたので早くJr.も慣れてほしいものです。

スポンサーリンク

ベビーバスは沐浴卒業後も役に立つ?

当然お風呂でも石鹸で体を洗うのですが沐浴と違って湯船の中で洗うわけにはいきません。

風呂から上がって洗う必要があります。しかも今回から1人で。

実際にお風呂に入って怖いなと思ったのはJr.を抱えた状態で浴槽から上るときに滑ったら…と思ったことです。これはほんと気をつけよう。

今回はバスマットを持ち込んでそこにJr.を寝かせて洗っていたのですが、意外と1人でもなんとかなりました。

沐浴のときは首を支えてる手を離すと溺れるので緊張していましたが、今は寝かせたまま全身を洗うことができるので目や口に入らないようにすれば石鹸の消費量も少なく洗えることがわかりました。

これならバスマットじゃなくてベビーバスを持ち込んでも使えるんじゃないかと思うのですが、今考えるとバスマットは赤ちゃん寝転して両手で洗えるのですが、ベビーバスだと首が座ってない今は片手で支えながらじゃないと無理じゃないかと思ったり。

今までと変わりないと言われるとそうなのですが、こればっかりは実際にやってみないことにはわからんので明日以降試しながらやってみたいです。

LINEで送る
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました