神戸市にあるおしゃれ水族館「アトア」に行ってきました。

ボーヤを連れて初めての水族館でした。おさかなー。
行く前のイメージはデートスポット。子連れはスマスイ、大人のデートにはアトアみたいな棲み分けしてるんだろうと思っていました。
じゃあなんで初水族館にアトアにしたのかというと株主優待があったからです。株主優待っておでかけのきっかけになるからいいですよね。いろんなところのほしい。
ボーヤも少し前までおさかな図鑑やサメの歌とかよく聞いていたので、本物を見せてあげたいなと思っていたんです。
親の期待どおり、ボーヤは水槽に釘付けでした。
2階にある「生命のゆらぎ」コーナーになる大きな水槽にべったり。他の水槽は大人の目線の高さなので抱っこして見ていたのですが、これは足元から天井まで水槽で好きなように見ることができます。
おさかなしりとり図鑑で出てきた魚もいて僕も大興奮。「メガネがかわいいモチノウオおるやん」
マンタだねーボーヤに教えたあとに説明見たらエイだったのは恥ずかしかった。ボーヤはずっとまんたーって言ってました。途中からえいーに変わったけど。

意外とベビーカー使ってる子連れの家族が多かったのでびっくりです。
そういえばスマスイって新しくなったことでお値段も爆上がりしたのでちょっとハードル高くなりましたよね。今はアトアのほうが家族向けなのかな。三宮に近いし。
入口でベビーカーを預かってもらうか、そのままベビーカーを押して見て回ることもできます。入口が2階、出口が1階なので預けると逆に面倒かもです。
あんまり広くないので1時間ちょいあれば十分見て回れる広さなので子どもの集中力がきれずに最後まで楽しむことができました。
亀さんのクッションを買って帰りました。買うときは全く興味なさそうだったのに家に帰ると「もしもしかめさんー」ってべったりなのツンデレすぎて可愛い。
優待あるので毎年遊びに行きたいですね。
コメント