本・漫画 【小説感想】超インフレの行く末は『万能鑑定士Qの事件簿Ⅱ/松岡圭祐』 不完全燃焼の1巻に続いて2巻も読みました。前の巻の感想はこちら本の情報・あらすじ万能鑑定士Qの事件簿Ⅱ/松岡圭祐 (角川文庫)『週刊角川』記者・小笠原は途方に暮れていた。わずか2日で、コンビニの弁当は数千円から数万円に、JRのひと区間は九千... 2014.01.20 本・漫画
音楽 【CD感想】『TOHO SPEED 01/LiLA’c RECORDS』 ill.bellが参戦していると聞いてC85にて発売されたLiLA'c RECORDS(すいません、なんて読むんだろ?)の新譜。このグループのことは全く知らなかったんですけど購入。だってill.bellが参加してるんですよ!!TOHO SP... 2014.01.16 音楽
音楽 【CD感想】『FAKE TYPE./FAKE TYPE.』 AO(トップハムハット狂)とDYES IWASAKIのユニット、FAKE TYPEの初アルバム【ニコニコ動画】FAKE TYPE. 1stALBUM クロスフェード#ORGMENT STOREAOのメロディアスで良い意味で訳分からんくて真似... 2014.01.13 音楽
音楽 【CD感想】『青春バッドエンド/らっぷびと』 らっぷびとの冬の新譜表題曲であるPOPな青春バッドエンド、ネタ曲のしんでしまうとはなさけない!など今回もボリューム満点の新譜。#ORGMENT STORE今作のなかで推したいのは断然ラストの2曲!Wor/ds End(chise's ear... 2014.01.12 音楽
本・漫画 【小説感想】博識の鑑定士に持ち込まれた依頼とは『万能鑑定士Qの事件簿Ⅰ/松岡圭祐』 「面白くて知恵のつく人の死なないミステリ」というキャッチコピーでずっと気になってたシリーズ。本の情報・あらすじ万能鑑定士Qの事件簿Ⅰ/松岡圭佑 (角川文庫)東京23区を侵食していく不気味なシール“力士シール”。誰が、何のために貼ったのか?謎... 2014.01.11 本・漫画
音楽 【CD感想】『EP-WORLD/司芭扶』司芭夫さんの初EP 司芭夫さんの初EP一言でいうと面白いCDパチスロをテーマにしたCDやけど、わからなくてもクスッとくる歌詞わかる人にはもっと面白いんだろうなと思う#ORGMENT STORE関わってる人もK's、たまちゃん、MAXBET、AOなど豪華メンバー... 2014.01.10 音楽
音楽 【CD感想】『FIRE EP/Romonosov?』 夏に引き続きロモさんのEP第2段今回のEPはトラックやマスタリングを含めて全曲異なる人が関わっているらしくそれぞれ特徴のある曲が収録されているとは言っても魂音泉関連以外はさっぱりなのでどれだけすごい人たちが関わっているのかはわからないのです... 2014.01.09 音楽
音楽 【CD感想】この二人のアルバムどんだけ待ったことか『空亡/MAXBET』 ytrと妖狐2人からなるMAXBETの待望のフルアルバムいやほんとこの2人のアルバムとかどれだけ待ち望んでたか【ニコニコ動画】【C85】空亡 / MAXBET【XFD】#ORGMENT STOREトラックのほとんどはK'sサウンドで和風に仕... 2014.01.08 音楽
本・漫画 【小説感想】暦を創る壮大な物語『天地明察/冲方丁』 第7回本屋大賞受賞作。映画化もされた史実に基づいた歴史小説です。 上下巻に分かれてますが全然分厚くないのでできれば1冊にまとめてほしかったところ。本の情報・あらすじ天地明察/冲方丁(角川文庫)(上巻)徳川四代将軍家綱の治世、ある「プロジェク... 2014.01.08 本・漫画
音楽 【ライブ】『K’s fes OSAKA@ESAKA MUSE』に行ってきた 1/4にESAKA MUSEで行われたkokorobeats FESTIVAL 2013-2014 #心音祭に行ってきました2人で参戦だったけど自分は仕事だったこと+江坂着いてから迷ったため時間ぎりぎりの到着整理番号順で行けば3列目くらいに... 2014.01.05 音楽