ブログのこと ブログ書く時間がぜんぜんない 5月から職場復帰しました。 育児と仕事の合間ぬってブログ書いたり好きなことできたらと思ってたのですが、ぜんっぜん時間がない!! こんなに忙しかったっけ? GWもあったけど一瞬で過ぎてしまった。 育休で引きこもってた... 2023.05.10 ブログのこと
家のこと Jr.が生まれて9ヶ月になりました 4月になって年度が変わり、めばえに出てくる赤ちゃんたちが後輩になりました。 この記事書いてすぐに育休が短縮され今月末で終了することに… さらに今月の前半は職場をコロナが襲い急遽ヘルプに駆り出されあんま休... 2023.04.18 家のこと
お金のこと 新NISAをどう運用しようか 2024年からNISAの制度が変わります。 より使いやすくなったので今後の貯蓄をどうしようか悩んでいます。 新NISAのポイント 非課税保有期間の無期限化 口座開設期間の恒久化 つみた... 2023.04.14 お金のこと
家のこと 離乳食の卵に苦戦しています Jr.の離乳食を始めてから4ヶ月位経ちました 慣れない離乳食作りを頑張ったり、すぐ飽きるのを二人がかり(食べさせる役とテンション上げる役)で食べさせたりとてんやわんやしながら頑張ってます。 月齢に合わせていろんな食材を... 2023.04.13 家のこと
家のこと 育休を短縮することになりました。 4月になりました。今年の4分の1が終わったのですが今年の目標の進捗はどうでしょうか。 僕の立てた目標は少しずつ進んでいます。 子供が寝た時間を使って本もゲームもいくつか消化したし、投資も今のところプラス収支だし。 ... 2023.04.02 家のこと
家のこと さらば一眼レフ、ようこそミラーレス。EOS R50を買いました。 最近カメラマンの幡野さんの著書をよく読んでいます。 本職なだけあって本やnoteにある写真がすごくきれいで、自分もカメラで写真を撮ってみたくなりました。 もともと一眼レフを持っていたのですが、10年くらい前に買ったやつだし、家... 2023.03.29 家のこと
本・漫画のこと 「スマホ脳」感想。子供にスマホ持たせるの躊躇する。 スマホが登場して10年くらい経ち、1人1台がスマホを持つのが当たり前になりました。 僕が初めて携帯電話を持ったのは高校生になってからですが、今では中学生でもスマホを持つのが大部分みたいです。 子供が大きくなったらきっと... 2023.03.26 本・漫画のこと
運動・健康のこと いびきがうるさいので、いびき外来に行ってきました。 いびきがうるさい かなり前からの悩みなのですが、グッズを買ったり測定アプリを入れたりして改善しようとしてきました。 ボロボロになってきてるけど今も使ってます。 スマホ買い替えたら使えなくなって終わった で... 2023.03.21 運動・健康のこと
本・漫画のこと 「だいたい人間関係で悩まされる/幡野広志」感想。幡野さんのお悩み相談完結編。今回も歯に衣着せぬ回答が刺さる。 カメラマンの幡野さんがいろんな人からの質問に答える「なんで僕に聞くのだろう。」シリーズの最終巻を読みました。 毎週の連載も読んでたのですが、遠慮ない回答のせいか燃えてしまって連載終了になってしまったのがほんと残念だったので書籍になっ... 2023.03.20 本・漫画のこと
家のこと Jr.が生まれて8ヶ月過ぎました もう8ヶ月!? この前7ヶ月過ぎましたって日記書いたのに。 花粉もアホほど飛び回り気温も急に4月後半とかメリハリがきつすぎてついていけません。 もっと緩やかに四季を楽しめたらええのに。Jr.はこれが当たり前に... 2023.03.16 家のこと